ベーキングサービス
湿度管理されていない場所で
電子部品を長時間放置してしまった...
そんな時はバンガードシステムズの
ベーキングサービスをご利用ください
ベーキングとは
半導体のパッケージに使われる樹脂は吸湿性があり、
湿気を吸収する性質があります
湿気が残ったまま高温のリフロー工程に入ると、内部の水分が急激に気化し、パッケージ割れが発生することがあります
半導体の中にある湿気を取り除き、パッケージ割れを
防止するために、ベーク炉(=巨大なオーブン)で高温
処理を行います
保有ベーク炉
【対象】 電子部品・半導体・金属部品
【温度】 100℃~200℃
機械の性質上、±2℃の誤差があります
【荷姿】 バラ・リール・トレー
【個数】 1個から対応
ベーキングの工程
—移し替え—
・製品を耐熱トレーに移す
・耐熱仕様のトレーでご支給の場合、
移し替えなどはせず、そのままベーク開始
ご支給時のキャリアテープやそのほか資材を
再利用して巻き上げ作業をする場合、ベーキング
後に トレーに移した製品と元の資材を後から付け
合わせられるよう、トレーにはタグをつけて取り
違いを防止
—リテーピング—
・ベークが完了したものを作業現場に渡し、
すぐに作業に着手しない場合には、
デシケーター(除湿保管庫)で保管
—ベーキング—
・高温のベーク炉に製品を入れ、製品中の
湿気を飛ばす
・製品自体が軽く、熱風で吹き飛びやすい
場合には製品の乗ったトレーにトレー等で
おさえるなどして吹き飛びを防止
—包装—
・熱圧着によって袋内を真空状態にする
アルミ袋と、吸湿能力のあるシリカゲルを
使用
・湿度を検知するインジケーターカードで
袋内の湿度を確認可能
●緊急対応可●
24時間のベーキングが必要な場合、最短3日後に納入できます
●ロット別テーピング可●
1リールに複数のロットが混在している場合でも、捺印などでパッケージ上から
ロットが判別できるものについては、ロットごとに分けてテーピングすることが可能
●資材の再利用可●
ご支給時の資材(リール・エンボステープ等)を再利用してテーピング加工することも可能
(テープの破損等がある場合、再利用しかねることもございます)
●トレーのままベーキング●
トレーでご支給いただいたものをトレーのままベーキング・お戻し
(耐熱温度の観点から、JEDEC規格(耐熱仕様)のトレーのみとさせていただきます)
●様々な形態に対応●
1リール3000pcsでご支給いただいたものを必要数のみベーキング
●ベーキングの条件(温度・時間)に関して●
ベーキング後の製品の品質を保証できかねるため、条件等は必ずお客様側から
ご指示いただいています
●納期に関して●
ベーキング時間によっては納期をいただく場合がございます
お急ぎの場合、早めのご依頼をお願いしています
リールのままベークしてもらえますか?
当社で保有している設備ではリール品のベーク(低温ベーク)には
対応していないため、対応不可となります
ベーク時間が分からないので標準的な温度・時間で
ベークしてもらえますか?
ベークしたことによる製品の品質上の保証をしかねるため、
ベーク条件等は必ずお客様自身からご指示いただいています
複数のベーク条件で作業を依頼したいが、可能ですか?
はい、可能です
早めに製品のご支給を頂けますと確実ですが、
納期的に厳しい場合にはご相談させていただくこともございます
テーピングに関してわからないこと・相談したいことがありましたら
下記からお問い合わせください
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
だからできること